フルームがタービンを使っています

ツールド・フランスのオープニングステージを注意していた人はチームスカイのリーダー、フルームが鼻に黄色の小さなプラスチックの鼻輪をしているのに気がつたかもしれない。

第4ステージのカンブレのインタビューの時も使っていました。チームスカイはこの小さなプラスチックがツール・ド・フランスの勝利の鍵になるかも知れないと感じています。。

それはタービンと言うもので、鼻腔を広げ38%も多く空気を吸うことが出来るのです。
フルームは昨年のブエルタ・エスパニューロで使ってその効果をツイートしていました。

ほかに使っている選手はトレック・ファクトリー チームのカルビン・ワトソン、MTN-
クベカのマット・グロス、また、1月にアワーレコードに挑戦したジャック・ボブリッジ達がいます。

以下、関連記事です。
Skysports動画
Cyclingweekly記事
SBS Cycling動画

関連記事

  1. チェーンメンテナンス・交換方法のビデオをご紹介

  2. 洗浄機を使用したWAX-ONチェーンワックスの塗付方法(ビデオ)

  3. パンク修理はライターでもできます

  4. ペダルインプレッション(シクロワイアード)

  5. サイクルモード2016 FACTOR試乗会中止のおしらせ

  6. 都道府県対抗自転車競技大会 レースレポート(新村 譲)