TURBINE & Froomeのプロモーションビデオが公開されています。

ビデオ“Y3llow”はTURBINEの宣伝用にアニメーション&モーショングラフィックススタジオであるJumblaによって、ツールド・フランスで3回(2013年、2015年および2016年)優勝しているクリスフルームを特集して制作されました。 フルームの実写映像とモーショングラフィックスを組み合わせたもので、フルームのナレーションはメルボルンで録音されました。


視覚的に魅力的なこのビデオは、フルームのツールド・フランス3度の優勝キャンペーンのためと、フルームが使用している、鼻からの呼吸をサポートするスポーツ呼吸器具であるTurbineを宣伝するために作られました。

フルームはあの特定の色の(何のことかはおわかりですよね)素晴らしい意義とそれが彼に及ぼした影響について語ります。「イエロージャージは、永遠に続く遺産のために、現在の痛みと犠牲を表しています。最もつらいトレーニングがあるから黄色のジャージの輝きを得ることができる」

クリエイティブ・ディレクター、オズ・スミス氏は、このビデオのインスピレーションの一部は、イタリアの映画製作者、レオナルド・ダレッサンドロの作品にある夢の様な特質であると語っています。「場面の間を行き来することは、物語が意識の流れのように感じられる。このスタイルをアールデコ時代からの古いツールド・フランスのポスターと組み合わせてオリジナルなものを作りたかったのです」

“Y3llow”は、アニメーションの5つの賞を受賞しました。最新のものは2017年Webby賞*でHonoureeアワードを受賞しました。
これはメディア業界で最も賞賛される授賞式の一つです。 ニューヨークタイムズ紙はそれを「インターネットの最高の栄誉」と呼んでいます。

また、AEAF賞W3賞Muse賞Horizon賞を受賞しました。

これに加え、6月20-25日にニューヨークで開催される「自転車映画祭」で、公式プログラムの一環として”Y3llow”が上映されます。Turbineとその宣伝ビデオにとってすばらしい公開の場となるでしょう。

(*)ウェビー賞(Webby Awards)はアメリカの国際デジタル芸術科学アカデミー(IADAS)によりウェブサイトに贈られる賞である。

TURBINEの商品ページへは画像をクリック!

関連記事

  1. 取付フレームガイド

  2. 2017 ハワイアイアンマンワールド選手権(石橋健志)

  3. トライスポーツのfacebookができました

  4. 2010 インターバイクショー 展示品

  5. 2016ストロングマン(宮古島トライアスロン大会)参加者に緊急案内!

  6. FAR and NEARブラケットカバーの取付・取外し