世界大学選手権
XCO 17位
ポルトガルで開催された世界大学選手権に出場してきました。
ヨーロッパではミタスタイヤの使用率が高い事に驚きました。ワールドカップでも使用されている通り、ヨーロッパでも人気なタイヤのようです。
フロントにハイペリオン、リアにスキュラの組み合わせでレースに臨みました。コースはロックセクションが3箇所存在することに加え残りの部分は全体的に平坦でスピードが速いコースになっていました。
また、気温が40度近い中で湿度が低いにせよコースのほとんどが炎天下でした。
3周目の2個目のロックセクションで、疲れから岩にタイヤをヒットさせてしまい、パンクをさせてしまいました。ホイールを交換し走り直し元の位置に戻る事は出来ました。その中でも、同じようなヒットのさせ方をしてしまっていました。その時には特にパンクする事はなかった為、打ち所が悪かったのだなと思った事と、耐久性より重量を優先した軽量モデルのグレーラインを選んだリスクではあった為、自分の判断ミスになってしまいました。海外のハードなコースではTEXTRAの選択肢もあるのかなと考えさせるレースになりました。
次は10月の下関、ギリシャのレースに向けて練習していきます!
松本佑太
