CORIMA
-
CORIMA チューブレスレディ(TLR)ホイールについて
2020年に発売されたMCC WS+ DX(カーボンスポークのディスクブレーキ仕様ホイール)について、当初CORIMAはリム高32mmと47mm、…
-
まったく新しいフルカーボンディスクホイールMCC DX 登場!
MCC DX wheel3年間の研究開発を経て、パーフェクトなディスクブレーキホイールを設計・製造しました。クライミングのための軽…
-
CeramicSpeedベアリングアップグレード
CeramicSpeed bearing upgradeCORIMAがサポートしているプロチーム、アスタナも使用しているセラミックスピード製品。コリマ…
-
トラック世界選手権で コリマホイールが4つの金メダル獲得!
2017年4月香港で行われたトラック世界選手権で、コリマホイールが大活躍。1988年、およそ29年前にコリマの最初のカーボンホイ…
-
コストパフォーマンス抜群!CORIMA 32mm S1インプレッション!
シクロワイアードにて、CORIMAから新発売されたコストパフォーマンスに優れる「32mm S1」をインプレッションしていただきま…
-
CORIMAのカーボンホイール
CORIMAの歴史1973年、フランスのリオンから南へ100kmほど下ったロリオル・シュル・ドロームを本拠地としてPierre MARTINとJean…
-
CORIMA ホイールインプレッション(シクロワイアード)
シクロワイアードにてCORIMAの「32mm MCC S+」のインプレッション記事が掲載されています。CORIMAホイールの中でも最もハ…
-
回転運動に対する抵抗の大小
ユーロバイクで面白いものを見つけました。これは、ホイールのリム部分の重さによって加速が異なることを、わかりやすく説明…
-
全日本ロードレース(針谷千紗子)
第38回 全日本自転車選手権大会ロードレース日時:2014年6月29日(日)8:05 スタート天候:曇り,雨,霧クラス:女子エリ…
-
Jフェミニン 栂池ヒルクライム・Mt.富士ヒルクライム(針谷千紗子)
第18回 JBCF 栂池高原ヒルクライム日付 2014年6月8日(日)会場 長野県北安曇郡小谷村栂池高原特設コース距離 17.1km標高…
-
Jフェミニン 3day’s Road 熊野(針谷千紗子)
レース名:Jフェミニン 第10.11.12戦 3day’s Road 熊野日時:2014年5月30日(金)09:31 スタート場所:赤木川清流コース…
-
Jフェミニン 第2戦 群馬CSCロードレース(針谷千紗子)
レース名:Jフェミニン 第6回 群馬CSCロードレース Day1日時:2014年4月27日(土)10:47 スタート天候:晴天クラス:エ…